こんにちは。
東灘区の歯医者 おおにしハート歯科の歯科助手の川石です☺🌟
6月中旬になり、梅雨入りしましたね☔
気分が下がりがちになるかもしれませんが、気分転換しながら一緒に乗り切りましょう~🎶
今回は、「ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングの違い」についてお伝えいたします。
歯科のホワイトニングは、この2種類があります。
ホームホワイトニングは、歯型を採って患者さん専用のマウストレーを作成します。それを持ち帰って、自宅で好きな時間にお使いいただけるものです。トレーに薬剤を塗布し、歯にセットして毎日1時間(薬剤による)を10日間ほど続けます。歯の裏にも薬剤が行きわたるため、効果はゆっくりでも様々な変色歯に幅広く対応できます。
オフィスホワイトニングは、1~2回ほど歯科医院にお越しいただき、歯科医療者がホワイトニングを行います。まず歯肉に薬剤がついてしまわないように保護したのち、歯の表面にホワイトニング剤を塗布します。その後、数十分の照射を繰り返し、作用を活性化させます。これを3回ほど繰り返します(薬剤による)。どちらも効果に個人差はありますが、ご希望の白さになったら終了です。
当院では、ホームホワイトニングを取り扱っております。
私も定期的にしているのですが、10日間で2トーンぐらい白くなる変化がありました😁
家で隙間時間にできたり、マウストレーがあれば気になった時に薬剤を購入すれば再度使用できるのでとてもおすすめです🌟
ご相談だけでも大丈夫なので、ぜひ気になった方はお越しください🎶